事業承継・M&A補助金は、中小企業者等による「事業承継、事業再編及び事業統合を契機とした取り組みを行う事業等」について、経費の一部を補助することによって、事業承継や事業再編及び事業統合を促進し、生産性向上による経済の活性化を図ることを目的とした補助金です。
12次公募は、4枠に決まりました✨
①事業承継促進枠
②専門家活用枠
③廃業・再チャレンジ枠
④PMI推進枠
早速、内容を見ていきましょう👀
事業承継促進枠とは、事業承継を促進する観点から、事業終了後5年以内に事業承継をする中小企業者等の経費の一部を補助する事業。
〔対象経費〕
設備費、原材料費、産業財産権等関連経費、謝金、旅費、
マーケティング調査費、広報費、外注費、委託費
〔補助率〕
2/3以内
※ 補助金の額のうち800万円を超え1000万円以下の部分の補助率は1/2
※ 業績、企業規模等の一定の要件を満たさなかった場合は補助率を1/2
〔補助上限〕
1,000万円以内
※ 賃金引上げ要件を満たさなかった場合は補助上限を800万円以内
・買い手支援類型
専門家活用枠の買い手支援類型とは、中小企業・小規模事業者等であり、事業再編・事業統合等に伴う経営資源の引継ぎを行う予定の者の専門家を活用する経費の一部を補助する事業。また、売上高100億円企業を目指す事業者が、事業再編・事業統合等に伴う経営資源の引継ぎを行う予定の者の経費の一部を補助する。
・売り手支援類型
専門家活用枠の売り手支援類型とは、中小企業・小規模事業者等であり、事業再編・事業統合等に伴い自社が有する経営資源の引継ぎが行われる予定の者の経費の一部を補助する事業。
〔対象経費〕
謝金、旅費、外注費、委託費、システム利用料、保険料
〔補助率〕
買い手支援類型
2/3以内 ※要件により変動
売り手支援類型
2/3以内 ※業績、企業規模等の一定の要件を満たさなかった場合は補助率を1/2
〔補助上限〕
買い手支援類型
最大2,000万 ※要件により変動
売り手支援類型
800万円以内
廃業・再チャレンジ枠とは、事業承継や事業引継ぎに伴い廃業を行う者や事業承継・引継ぎは実現しなかったものの新たなチャレンジをするために廃業を行う中小企業者等の経費の一部を補助する事業。他の類型と併用が可能です。
〔対象経費〕
廃業支援費、在庫廃棄費、解体費、原状回復費、リースの解約費、移転・移設費
〔補助率〕
2/3以内
〔補助上限〕
150万円
・PMI専門家活用類型
中小企業・小規模事業者等であり、M&Aに伴う経営資源の引継ぎを行う者の専門家を活用する経費の一部を補助する事業。
〔対象経費〕
謝金、旅費、外注費、委託費
〔補助率〕
1/2以内
〔補助上限〕
150万円
・事業統合投資類型
中小企業・小規模事業者等であり、M&Aを契機として、統合効果を最大化するため設備投資等に取り組む者の経費の一部を補助する事業。
〔対象経費〕
設備費、外注費、委託費
〔補助率〕
2/3以内
〔補助上限〕
1,000万
2025年8月22日(金)~2025年9月19日(金) 17:00まで
まだ運営事務局が決定していないため、公募開始時期は未定です。
課題の把握や事業計画の検討など、事前準備を進めましょう。
申請に必須のGbizIDプライムの取得には、1ヶ月弱かかりますので早めの取得をオススメします!!
事業承継・M&A補助金の公募要領はかなり細かくルールが決められており、
ご自身のケースがどの類型に分類されるのか、どういう注意点があるのか、
必要書類は何かなど、公募要領を読み解くだけでもかなりの労力がかかります💦
当社でサポートが可能ですので、
「まずは話だけでも聞いてみたい」「うちに該当するか知りたい」「興味がある!」
という方は👇️の公式LINEから、チャットでお声掛けください!