新設の補助金となる、中小企業成長加速化補助金の概要が発表されました!
この補助金は、工場、物流拠点などの新設・増築、イノベーション創出に向けた設備の導入、自動化による革新的な生産性向上などを想定しています。
大規模な設備投資を前提としているため、補助上限額も高く設定されており、その額なんと5億円です!!👀
昨今問題とされている、人材不足、物価高、賃上げなど、中小企業を取り巻く環境は大きく変化しています。
この機会を活用し、小さなリスクでより大胆な事業計画を実現させましょう✨
それでは、概要をご説明いたします👨🏫
売上高100億円への飛躍的成長を目指す中小企業
“目指す”とあるので、達成要件として設定されることはないと思いますが、計画の目標値としては求められるかもしれません。
5億円(補助率1/2)
IT導入補助金や、ものづくり補助金といった従来の補助金と比較すると、上限額が非常に高く設定されています。
交付決定日から24か月以内
工場の新設や大規模な生産設備の導入、自動化に向けたシステムなどを想定しているため、他の補助金よりも実施期間が長く設定されています。
建物費、機械装置等費、ソフトウェア費、外注費、専門家経費
①投資額1億円以上(専門家経費・外注費を除く補助対象経費分)
〔建物費、機械装置等費、ソフトウェア費〕の合計額で1億円投資する必要があります。
専門家経費・外注費も補助対象ではあるので、上記の要件を満たした上で申請しましょう。
②「売上高100億円を目指す宣言」を行っていること
資料参照
③その他、賃上げ要件 など
賃上げについては具体的な数字は示されていません。 発表され次第、続報をお届けいたします。
【資料】
『売上高100億円を目指す宣言』の公表→公募申請の流れになります。
ポータルサイトが春ごろ開設される予定です。
2月には募集要領が公開されますので、早めに準備を整え公募開始と同時に申請を完了することで、その後の補助金の公募がスムーズです。
今回は新設の中小企業加速化補助金についてご紹介しました。
5億円という補助上限額ですので、事業の転換期として大きな舵を切るチャンスです!!
また巳年には、復活と再生、変化のチャンスといった意味があります🐍
事業の再スタートとして、ぜひこの補助金をご活用ください✨
また追加情報を随時発信していきます!
気になる方はこちらから登録して、お声がけください!